来たる9.10に行われる『Road to ONE 3rd』で青木真也選手と戦うことが決まった江藤公洋選手ですが、「え?これお店の写真なんじゃないの?」と勘違いしてしまうくらい美しく、バランスの取れた食事を”おうちごはん”としてtwitterで紹介されています。
そこで今回は、そんな美しすぎる”江藤家の食卓”の中から選りすぐりの”おうちごはん”を食べてみたいランキング形式でご紹介!
美しすぎる”江藤家の食卓” 食べてみたいランキング
10位 ざるそば
夏の暑さを忘れさせてくれる、川の流れのように綺麗に盛られたざるそばとサラダや漬物などの付け合わせが美しく、思わず箸を取り出してずるずるっといきたくなる一食です。
9位 野菜炒めに冷ややっこ
野菜炒めに冷ややっこという素朴な組み合わせに、山芋やカイワレ(?)の付け合わせを加えれば、完璧なバランス栄養食! これはうまそうだッ!
8位:カレー
カレーの具は肉とブロッコリーとチーズ? おいしそうなソースのかかった冷ややっこにワカメの酢の物、カボチャ煮が揃えば、もう美味しいの大渋滞です!
7位:鶏の卵とじ
親子丼の上にのってるあいつと玄米とはなんと言う旨そうな組み合わせ! それにトマトのサラダと油揚げの味噌汁がついたら何もいらない! といいそうなところだけど、冷ややっこもついてるよ。
6位: しいたけの肉詰めとトマト&モッツァレラ
シイタケの肉詰めに素晴らしいつけあわせが立ち並ぶ。こりゃ”#うままー”だ! そして、ここまで読んだ方はお分かりになると思いますが、江藤家の食卓には豆腐がかなりの確率で出てきます。そしてその上には、おいしそうなザーサイっぽいソースがのっているのだッ!
5位:うどん
関西風の出汁で作られたうどんは見た目も美しく、付け合わせのアボガドのサラダも”食べた感”に一役買うバランスのいい食卓。おなじみの豆腐も添えて。
4位:ラザニア? グラタン?
隣にご飯があることからドリアの線はない。グラタンかもしれないが、ラザニアである可能性も捨てきれない。しかしどちらにしても美味しそうだッ。濃い料理に合わせて味噌汁ではなく卵スープなのも嬉しいところ。豆腐は見当たらない。
3位:ハンバーガー
手巻き寿司のように、自分で好きな具材を挟んで食べればいいじゃないスタイルのハンバーガー。こんなの家で出てきたら最高に嬉しいですよね~。豆腐はもちろんなし。いや、まさか豆腐バーグなのか!? あり得るな…。
後日、豆腐ハンバーグであるとのこと、ご本人から教えていただきました!(笑)
2位:ぶり大根とカボチャのサラダ
ぶり大根にひじき、お肉の炒め物にカボチャのサラダ。本当にバランスのいい食卓ですね。豆腐は気分を変えて味噌汁にインだ!
1位:ルーロー飯
台湾の街角にあるお店で出てきそうなルーロー飯。これを家で作っているとは驚きですね。味の決め手となる五香粉を使ったのかどうか気になるところです。五香粉は苦手な人も多いみたいですが、私は大好きです。豆腐は意表をついて塩昆布バージョンでお届け。
以上、今回は美しすぎる”江藤家の食卓”の中から自分が食べたいと思った食事をランキング形式で紹介しました。
アスリートが強くなるには、日々のトレーニングに加えて、栄養バランスのとれた食事が不可欠といいますが、ものすごく気を使われていて関心しますね。
江藤公洋選手について
高校生時代は、グレコローマン選手権74kg級と、国体・少年の部フリースタイル74㎏級を制し、大学でもレスリングをやる。就職後はマットから離れていたが、またやりたくなって「和術慧舟會HEARTS」と出会いMMAの道へ。
プロ格闘家として活躍する中、青木真也選手の練習相手として『ONE Championship』シンガポール大会に参加したことで『ONE』の頂点を取るという目標を持つ。
そして、来たる9.10、対青木真也という千載一遇のチャンスを得る。
このチャンスをものにして格闘技界に新たな風を巻き起こすことが出来るのか!?
今から試合が待ちきれないですね!
コメント