昨日の格闘技(できごと)では、総合格闘技やキックボクシングなどの格闘技のニュースを中心とした日々の出来事をその大小に関わらずさらっと読める形式でご紹介します。
いよいよ明日!『RIZIN.24』出場選手のSNSまとめ
明日『RIZIN.24』出場予定の全選手が無事に計量をクリアし、明日に備えている様子が伺えました。
朝倉海選手と萩原京平選手はリカバリーにウナギを食べたようですね。川名選手は遺書のようなtwitterを残しています(笑)
詳しくはこちら
【みんなの声】そこでバナナ食べる!? スダリオ剛へのガチすぎるドッキリに草不可避wwwww
本日9月26日、『RIZIN.24』の記者会見後に笹原事務局長とスダリオ剛選手が打ち合わせをしている際、榊原CEOが乱入し、笹原事務局長に対し、会見の段取りの悪さを指摘して怒り出すというドッキリが仕掛けられました。
榊原CEOが迫真の演技で「嫌なら辞めろ!」という怒号を浴びせる中、なぜかスダリオ剛選手がいきなり机に置かれていたバナナをむいて食べだす珍場面も飛び出す。
その後、笹原事務局長もカードが決まるのが遅すぎると反論し、さらに榊原CEOがヒートアップしていき、笹原事務局長の襟首をつかんだところでスダリオ剛選手が止めに入り、そこで榊原CEOが退出。
ドッキリであることを告げられたスダリオ剛選手は「よかったっす」と安堵した様子を見せ、バナナを食べたことを突っ込まれると、「何をしていればいいのか分かんなくて…」と語りました。
全体的には内容がリアルすぎて、ドッキリとは思えない仕上がりになっており、謎のタイミングでスダリオ剛選手がバナナを食べたことで草不可避の名動画となりました。
みんなの声はこちら
『Krush.117』王者・玖村将史 防衛成功し、K-1チャンピオン・武居由樹を指名
2020年9月26日(土)に後楽園ホールで行われた『Krush.117』のメインカード、スーパーバンタム級タイトルマッチは、王者・玖村将史選手が軍司泰斗選手を判定3-0で下し2度目の防衛に成功しました。
試合内容はパンチを上下に打ち分け的確にパンチを当て、試合を作った王者・玖村将史選手が軍司泰斗選手に技術とスピードで上回り試合をコントロール。3ラウンドには郡司選手が顔面に膝をもらいバランスを崩しダウン。立ち上がった軍司選手が前に出る場面もありましたがヒットするには至らず試合終了。玖村選手は軍司選手の圧力にも時折スウェイしたりクリンチするものの終始下がらずに戦い王者の貫録を感じる試合内容となりました。
マイクパフォーマンスでは「次はK-1のチャンピオンしか相手がいないと思っているので、チャンピオンとやるまでレベルを上げます。僕はいつでも(試合)できるんで注目してください」」と語り、会場に来ていたK-1チャンピオンの武居由樹選手を指名しました。
また玖村将史選手の兄、玖村修平選手も秀樹選手から3回のダウンを奪い3ラウンドにKO勝利。網膜剥離の出術とコロナの影響により1年振りとなった試合を白星で飾り、11月に行われる予定のフェザー級王者決定トーナメントの準決勝に駒を進めました。
またセミファイナルで行われた西京佑馬 vs 横山朋哉の一戦は大接戦となるも試合終了間際に横山選手が西京選手からダウンを奪い判定3-0で勝利。元王者から大きな勝ち星を上げました。
また『KHAOS.11』に勝利した森川侑凜選手が特別Krushガールズとして1日ラウンドガールを務めました。
【youtube】RIZIN.24 試合前インタビューまとめ 他
RIZIN.24 試合前インタビューまとめ
ディラン・ジェイムスのトレーナーRYO(ランズエンド)が語るRIZIN残り2日の今の状況とは…?『RIZIN直前情報』
【RIZIN.24第二弾】決戦前夜!岡田遼が勝敗予想はしないけれど、ゆる〜く追加カードについて語ります。【金太郎VS滝澤謙太/スダリオ剛VSディラン・ジェイムス
明日の格闘技✌
Bellator MMA『EURO SERIES 8』
メインカード開始6:00/イタリア・ミラノ
WME-IMG『UFC 253』
プレリム開始6:00 メインカード開始9:00
パンクラス『PANCRASE 318』
開始14:45(予定)/無観客大会
RIZIN FIGHTING FEDERATION『RIZIN.24』
開始15:30(予定)/さいたまスーパーアリーナ
新日本キックボクシング協会『TITANS NEOS 27』
17:00開場 18:00開始/東京・後楽園ホール
見逃したニュースはありましたでしょうか? 明日も(元気で時間があれば)更新します。気に入っていただけたら「いいね」ボタンとチャンネル登録はないのですが、よろしくお願いします。
【総括】今日は片頭痛がひどい一日でした💦 明日はUFC→パンクラス→RIZINなので早めに寝ます!
コメント